「MT4を使用してハイローオーストラリアで勝つにはどうしたらいいの?」
「MT4のダウンロード手順や使い方が分からない」
「ハイローオーストラリアで勝つにはどうしたらいいの?」
よくFXで使われる取引プラットフォームのMT4。
そんなMT4がハイローオーストラリアで利用できるか詳しく知りたいですよね。
本記事では、「MT4を使用してハイローオーストラリアで勝つ方法」について解説します。
【クリックで内容をすぐ見れます!】
CAPITA投資ナビ編集部では、独自に調査したアンケート結果や調査に基づいて記事を作成しています。
単にウェブ上のコンテンツをまとめたわけではなく、上場企業だからこそできるリサーチ力や実際のユーザーへのインタビューに基づいたコンテンツを作成しています。
CAPITA投資ナビ編集部での記事制作の様子が気になる方はこちらもチェックしてください!
※こちらは海外在住の日本人向けコンテンツになります。
ハイローオーストラリアはMT4を提供していない
残念ながら、ハイローオーストラリアとMT4を提供していません。
そのため、MT4を利用してチャート分析をするには他の会社が運営するMT4サービスを利用する必要があります。
勝率を上げるため、MT4について知っていきましょう。
ハイローオーストラリアの分析にはMT4がおすすめ
MT4は、よく海外FXで使われている取引プラットフォームの1つ。
以下の画面のように、様々なインジケーターを表示できます。
そのため、ハイローオーストラリアでもMT4を使用して分析を行うのがおすすめ。
- 多様なインジケーターを表示できる
- チャート分析が用意になる
- より精度の高い取引戦略が立てられる
ただし、海外FX業者によって提供されるレートが異なるため、業者によってMT4のレートに違いが出る点に注意が必要です。
ハイローオーストラリアで勝率をアップさせるには、できるだけズレの少ないMT4を選択しましょう。
\\今なら登録で5,000円分が無料でもらえる!//
日本語サポートが充実しているから安心
ハイローオーストラリアで勝つにはMT4による分析がおすすめ。
ハイローオーストラリアにおすすめのMT4業者
ハイローオーストラで取引に活用するためにも、MT4をダウンロードするのがおすすめ。
業者の選び方のポイントは、以下の通り。
- 無料でデモ口座が利用できること
- デモ口座の利用期限がないこと
上記の点を踏まえて、編集部がおすすめする業者は以下の2つです。
業者 | ポイント |
---|---|
XM Trading | ・完全無料でダウンロードできる ・ハイローオーストラリアとのレートのズレが少ない |
FXTF | ・無料でデモ口座が利用できる ・期間無制限で利用できる ・国内FX業者 |
ハイローオーストラリアとのズレが少ない分析環境を求めるならXMがおすすめで、国内業者のサポートを受けたいならFXTFがおすすめ。
自分に合った方を選びましょう!
MT4のダウンロード手順
ここからはMT4のダウンロード手順を紹介します。
難しい手順ではないので、すぐにダウンロードして分析を始めましょう。
今回は、無料で利用できるXM TradingのMT4をダウンロードする前提で進めていきます。
デバイスにあったMT4をダウンロードする
まず、XM Tradingの公式サイトにアクセスし、「プラットフォーム」をクリックしてください。
利用しているデバイスに応じて、適切なバージョンのMT4をダウンロードしましょう。
XMが提供するMT4は無料で利用可能で、チャートの解析や取引に追加の費用がかかることはありません。
スマートフォンでもダウンロードできますが、画面が小さいので、パソコンがおすすめ。
公式サイトにアクセスし、デモ口座を開設する
デモ口座を開設する手順は、以下の通り。
XMに登録するメールアドレスを入力し、パスワードを設定します。
送られてくるメールで認証しましょう。
メールでの認証が完了したら、ホーム画面が表示されます。
タブが「リアル」と「デモ」とあるので、「デモ」をクリックして、最初のデモ口座を開設しましょう。
そこで、取引口座の設定を「MT4」にしてください。
登録が完了するとデモ口座のログイン情報が表示されますよ。
ログインをクリックする
デスクトップ上の「XMTrading MT4」をクリックして起動します。
MT4のメニューから「ファイル」→「取引口座にログイン」を選択し、以下を入力します。
- ログインID
- パスワード
- サーバー情報
入力を終え、ログインボタンをクリックすると、XMのデモ口座がMT4に接続されます。
これで、XMのMT4を使ったチャート分析の準備が整いました。
デモ口座を活用し、ハイローオーストラリアで収益を得るためのスキルを磨きましょう。
MT4の画面の見方
MT4の画面の見方は以下の通りです。
①メニューバー | 「ファイル」「表示」「挿入」「チャート」「ツール」「ウィンドウ」「ヘルプ」の基本的な主要操作 |
---|---|
②ツールバー | MT4の基本的な操作ボタン |
③オンライン検索 | コンテンツの検索 |
④MQL5.community | XMのMT4とMQL5コミュニティのアカウントの連携 |
⑤気配値表示 | 「通貨ペアリスト」「ティックチャート」の2画面で構成 |
⑥ナビゲーター | アカウントの管理およびインディケータやエキスパートアドバイザ(EA)の設定・操作 |
⑦チャート | 指定の銘柄を大画面表示、もしくは複数の銘柄を分割表示 |
⑧チャートバー | 開いているチャートの銘柄名を表示。クリックでチャートの切り替え |
⑨ターミナル | 保有ポジションの管理や運用比率・口座履歴などの確認 |
⑩ステータスバー | サーバーの接続状況やping値(データ送受信時の遅延時間)の確認 |
慣れるまでは時間がかかりますが、使いこなせるようになると勝率がアップしますよ。
多くの情報を確認しやすいパソコン版で利用するようにしてくださいね。
MT4の使い方・設定
ここではMT4の使い方・設定を紹介します。
実際に使う前に重要な部分を確認していきましょう。
チャートの表示
「表示」→「気配値表示」から任意の銘柄のチャートを表示させることが可能です。
また、「Ctrl」+「M」キーを押して気配値ウィンドウを表示させることもできます。
まず、ハイローオーストラリアで取引をする銘柄を決めてください。
その後、MT4で該当の通貨ペアを右クリックし「チャート表示」をクリックしましょう。
銘柄が見つからない場合は、「クリックして追加」から探すことができます。
移動平均線の設定
設定画面の「パラメーター」→「期間」から移動平均線の設定ができます。
パラメーターでは以下の内容を変更できます。
- 期間
- 表示移動
- 移動平均の種別
- 適用価格
- スタイル
初心者の方には、「単純移動平均線(Simple)」か「指数移動平均線(Exponential)」を選択するといいでしょう。
また、適用価格の設定は一般的なClose(終値)がおすすめです。
スタイルでは色や、線の種類(点線、実線)、太さを変更できます。
時間足の変更
ツールバーの「時間足設定」を右クリックし、「カスタマイズ」をクリックしてください。
カスタマイズ画面にて、時間足の表示の追加・削除、順番の入れ替えが可能です。
初期状態ではすべての時間足が表示されているため、設定を行った後、「閉じる」をクリックして変更しましょう。
利用したい取引期間をMT4のツールバー上に配置しておくと、すぐに切り替えて確認できるので便利ですよ。
効率よく分析できる環境を整えていきましょう。
MT4を使用してハイローオーストラリアで勝つ方法
実際、MT4を使ってハイローオーストラリアで勝つにはどうしたらいいの?
ここまではMT4のダウンロード手順や設定方法を紹介しました。
ここからは、MT4を使用してハイローオーストラリアで勝つ方法について詳しく解説します。
インジゲーターを学ぶ
インジケーターとは、相場の動きを分析しエントリーポイントを見つけるためのツールのこと。
初心者におすすめのインジケーターは、以下の3つ。
- 移動平均線(MA):一定期間の価格の平均値を線で結んだもの
- 指数平滑移動平均線(EMA):移動平均線の一種で、直近の価格により大きな重みを置いて計算したもの
- 相対力指数(SI):一定期間内の価格の上昇幅と下落幅を比較したもの
インジゲーターを利用することで、価格が一時的に下がったタイミングや上がったタイミングを判断しやすくなります。
また、相場の変化に対応するためにも複数のインジケーターを活用した総合的な判断が大切。
相場環境に合わせた柔軟な活用を心掛けましょう。
エントリーポイントを判断する
エントリーポイントとは単純に「エントリーをする適切なタイミング」のことです。
しかし、初心者の方はタイミングを見極めるのが難しいと感じる人は多いでしょう。
エントリーする際は、以下を参考にしてみてください。
- 上昇トレンド中に一時的に株価が下がったタイミング
- 下落トレンド中に一時的な反発があるタイミング
- 移動平均線の長期を短期のが上から下に突き抜けたタイミング
- 移動平均線の短期が下から上に長期を突き抜けたタイミング
ただし、完璧なエントリーポイントは存在しません。
その上で、損失が発生する可能性も含めてリスク管理するといいでしょう。
エントリーポイントを意識してエントリーしましょう。
トレンドを把握する
MT4の移動平均線を使うと、トレンドの把握が可能。
トレンドには「上昇トレンド」と「下降トレンド」の2種類が存在します。
- 上昇トレンド:価格の上昇を表し、高値が切り上げられながら相場が推移している状態
- 下降トレンド:価格の下降を表し、安値が切り下げられながら相場が推移している状態
このようなトレンドを意識することで、「順張り」や「逆張り」など相場の方向性に沿った取引ができます。
順張りが得意な方は、取引活動が活発な時間を狙うのがおすすめ。
トレンドがより強く発生しやすく、エントリーポイントが明確になります。
常にトレンドを把握しておくことが、ハイローオーストラリアで勝つコツの1つですよ。
\\今なら登録で5,000円分が無料でもらえる!//
日本語サポートが充実しているから安心
「MT4 ハイローオーストラリア」に関するよくある質問
最後に「MT4 ハイローオーストラリア」に関するよくある質問を解決していきます。
ハイローオーストラリアで勝てない理由は何ですか?
相場のトレンドを正確に把握せず、適切なタイミングでエントリーできないことが原因です。
トレンドに逆らった取引を行うと、思うように勝てません。
またインジケーターを正しく設定・解釈できないことが、間違った判断につながります。
複数の指標を組み合わせることで勝率をアップさせられますよ。
MT4のおすすめインジゲーターは?
MT4でおすすめのインジゲーターは以下の通りです。
- 移動平均線(MA)
- RSI(相対力指数)
- MACD
- ボリンジャーバンド
- パラボリックSAR
1つに絞って使うのではなく、複数のインジゲーターを使い、総合的に判断することが重要になります。
MT4はスマホでも使用できる?
MT4はスマホでも使用可能です。
ただし、スマホの小さい画面だとどうしても操作性が悪いため、パソコン版での利用を推奨します。
スマホ版は補助的に使うのがおすすめ。
【まとめ】MT4を使用してハイローオーストラリアで勝つ方法!
ハイローオーストラリアは直接MT4と連携させることはできませんが、第三者のMT4が使用できます。
- MT4の使用でハイローオーストラリアの勝率は上がる
- 「インジゲーターを学ぶ」「エントリーポイントを判断する」「トレンドを把握する」ことが大切
- MT4は操作性やチェックしやすさからパソコン版がおすすめ
MT4を活用し丁寧な分析でハイローオーストラリアの勝率はアップさせましょう!
アンケート調査へのご協力のお願い
最後までお読みいただきありがとうございました。
CAPITA投資ナビ編集部では、より良いコンテンツ制作のためのアンケートを実施しております。
お読みいただいたコンテンツに対してのご意見・ご感想をいただけますと幸いです。
引き続き、株式会社CAPITAならびにCAPITA投資ナビをよろしくお願いいたします。
また、投資商材や業者に関する口コミ調査も実施中です。ご協力をよろしくお願いいたします。
※こちらは海外在住の日本人向けコンテンツになります。
コメント