ハイローオーストラリアで接続障害が起きる原因7選!ログインできない時の対処法を解説

ハイロー 接続障害

ハイローオーストラリアにログインできない!」

ハイローオーストラリアに接続できなくてやばい!」

「もしかして接続障害?」

突然ハイローオーストラリアに繋がらなくなると、焦ってしまいますよね。この記事では、「ハイローオーストラリアで接続障害が起きる原因」について解説します。

目次

CAPITA投資ナビ編集部では、独自に調査したアンケート結果や調査に基づいて記事を作成しています。

単にウェブ上のコンテンツをまとめたわけではなく、上場企業だからこそできるリサーチ力や実際のユーザーへのインタビューに基づいたコンテンツを作成しています。

CAPITA投資ナビ編集部での記事制作の様子が気になる方はこちらもチェックしてください!

※こちらは海外在住の日本人向けコンテンツになります。

ハイローオーストラリアで接続障害が起きる原因7選

ハイローオーストラリアではログインできない、サイトに繋がらないなど、一時的に接続障害になってしまうことがあります。

そんな時はやばい!と焦らずに、こちらでご紹介する接続できない時の対処方法を試してみましょう。

接続障害の原因を知っていれば、問題解決も難しくありません。

InternetExplorerからログインしている

マイナーなWebブラウザだと繋がりにくい

ハイローオーストラリアでは、マイナーなWebブラウザからのログインができないエラー報告が多いです。

その原因は、InternetExplorerのサポートがすでに終了しているからです。

今後は多くの人が使っているブラウザを使用するのがいいでしょう。

おすすめのブラウザは、以下の通り。

おすすめブラウザ
  • Google Chrome
  • Microsoft Edge
  • Firefox
  • Safari

使っているブラウザが接続不良になったときのために、ブラウザは端末に2つは入れておくのがおすすめ。

InternetExplorerでのログインはNGです!

複数のデバイスから同時にログインしている

複数デバイスからのログインは、不正ログインを疑われる原因になる!

ハイローオーストラリアにログインする時は、PCやスマホからの同時ログインは避けるようにしましょう。

すべての顧客が安全に利用できるように、ハイローオーストラリアでは常時アクセス状況を監視しているからです。

安全に使うためのポイント
  • PCまたはスマホなど、最初にログインしたデバイスで継続利用する
  • 使い終わったあとはログアウトする習慣をつける

特に必要がない場合は、複数のデバイスで利用しないことをおすすめします。

ルール通り、同一デバイスで使い続けるのが無難。

口座が凍結されている

口座が完全凍結されていると取引ができない

ハイローオーストラリアでは、口座が凍結されていると取引ができません。

ハイローオーストラリアの凍結には以下の2種類があります。

ハイローオーストラリアの凍結
  • 限定凍結:一部の機能が使えなくなる
  • 完全凍結:強制退会になる

口座が凍結されている原因は以下の通りです。

口座が凍結している原因
  • 集団取引をした
  • 1度に多額の出金申請をした
  • 短期間で多額の収益を得た
  • 自動売買ツールを利用した

ハイローオーストラリアの規約違反が発覚した場合、即座に凍結の処置が下されます。

口座凍結に心当たりがない場合は、サポートセンターに連絡してみましょう。

詳しくはこちらの記事で解説しているので、参考にしてみてください。

ネット環境が不安定である

ネットの動作環境が不安定だとログインできません!

ハイローオーストラリアは、ネット環境が安定していることでスムーズな取引が可能となります。

PCやスマホの通信速度が遅い場合、ネット環境を一度見直してみてはいかがでしょうか。

ネット環境の改善方法
  • Wi-Fiの切り替え
  • 古い機種なら機種の変更

PCやスマホの機種が古すぎてしまうと、スペックが足りずにハイローオーストラリアにログインしにくい場合があるので注意が必要です。

安定な速度と安全なデバイスを利用することでネット動作環境は改善します。

また、Free-WiFiからログインすることも避けましょう。

取引時間外・メンテナンス中である

取引時間外またはメンテナンス中の場合はユーザー全員利用できません。

ハイローオーストラリアの取引時間外や、メンテナンスを行っている時は利用することは不可能です。

基本的に、オーストラリア祝日と日曜日は取引時間外となっています。

以下に、主なハイローオーストラリアの取引時間外の例を示しました。

取引時間外の紹介

メンテナンス時間

  • 平日と土曜日の朝6時~6時45分
  • 日曜日朝6時~月曜日朝6時45分

オーストラリアの祝日

  • 1月1日、3日(ニューイヤーズデー)
  • 1月26日(オーストラリア・デー)
  • 4月25日(アンザック・デー)
  • 12月25日(クリスマス・デー)

これらの時間を事前に確認しておくと取引がスムーズになるでしょう。

オーストラリの祝日の日は取引できないことに注意。

本人確認書類を提出していない

本人確認を済ませないまま放置していると、ログインできなくなる

ハイローオーストラリアでは身分を提示した上での取引が基本となっているため、本人確認書類を提出しないことで信頼を失います。

本人確認をしていない「簡易登録状態」のまま放置してしまうと、取引の意思がないとしてアカウント自体を削除されてしまう可能性もあります。

マイページの登録画面に従って以下の本人確認書類をアップロードしましょう。

利用可能な本人確認書類
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • パスポート
  • 運転経歴証明書
  • 在留カード

本人確認は、なるべく早めに行いましょう。

口座開設の際にしておくのがベストです。

システム障害が起きている

システム障害の場合は平日でも利用することはできません。

営業時間内だとしても、システム障害が出てしまった場合は取引が行えません。

過去には急なシステムエラーで、ユーザーにお知らせがないまま長時間利用できなくなってしまったという例もありました。

SNSで検索して現在のハイローオーストラリアの利用状況を確認してみるのも1つの方法です。

システム障害が起きた場合は、緊急メンテナンスを行うために運営からお知らせメールが送られることも。

常に最新情報を確認することを心がけましょう。

突然のシステム障害は予測不可能。落ち着いて対処しましょう。

ハイローオーストラリアで接続障害が起きている時は最新情報を確認する

急な接続障害が起きると、どうすればいいのか慌ててしまいますよね。

予測のつかない事態になった場合、常に最新情報を確認することが大事。

詳しく解説します!

接続障害が発生した時はメールとSNSをチェック

メールとSNSで同じ状況の人がいるか確認する

まずはハイローオーストラリアに登録しているメールアドレスを確認しましょう。

接続障害が起きている場合、運営からメールが届いていることが多いです。

メールが届いていない場合は、SNSで検索してみるのがおすすめ

「ハイロー 接続障害」「ハイローオーストラリア 接続障害」などの単語で検索すると、同じような状況の人がいるかもしれません。

そこで、接続障害が起きていることを運営に連絡しましょう。

もしかしたら、まだ運営が気づいていない可能性があります。

対策を打ってもらうためにも、運営がに連絡しておくといいでしょう。

アカウントが凍結されている可能性がある場合

運営からメールが届いているか確認する

ハイローオーストラリアでアカウントが凍結されているかも?と思った場合、まずは公式からのメールを確認することが最優先

アカウントが凍結された場合は、運営から通知が届きます。メールの内容は、以下の通り。

口座凍結のメール(一部抜粋)

【限定凍結の場合】

弊社で行われたお客様のアカウントアクティビティの一部が、弊社の規約で許可されていない方法を使用されたことが判明しました。

弊社規約条件に基づき、一取引につき\5000の上限を貸していくことを定めます。

【完全凍結の場合】

お客様の取引状況および入出金の実施状況を考慮させていただいた上で、当社の利用規約に抵触した旨があると判断いたしました。

非常に残念ですが、お客様の口座は解約をする判断が下されました。

運営から届くメールで自分が限定凍結なのか完全凍結なのか確認できます。

心当たりがない場合は、運営に連絡しましょう。

【どうしてもハイローオーストラリアに繋がらない場合】サポートに問い合わせる

ハイローオーストラリアにログインできない場合、サポートに問い合わせることで解決することもあります。

ここでは、サポートセンターに問い合わせる方法を解説していきます。

サポートセンターへの問い合わせは意外と簡単です!

サポートセンターに連絡する手順

メールかライブチャットから問い合わせすることが可能!

ハイローオーストラリアでのトラブルは、サポートセンターに連絡することで解決しやすくなります。

問い合わせ方法は思っているよりも簡単で、メールまたはチャットから問い合わせるスタイルとなっています。

スピーディーさを求めるのならチャットでの問い合わせです。

メールは24時間対応しているものの、返信があるのは平日の9時~17時の間です。

即時対応ならチャット、平日以外の問い合わせはメールがおすすめ!

「ヘルプとサポート」をクリックする

ライブチャットの問い合わせはとても簡単!

ハイローオーストラリアではライブチャットを使うことで、よりスムーズなお問い合わせが可能です。

ライブチャットで問い合わせる手順
STEP
「ヘルプとサポート」をクリック

公式サイトの「ヘルプとサポート」をクリックします。

STEP
「ライブチャット」をクリック

画面右下にある「ライブチャット」をクリックしましょう。

ライブチャットの画面が開いたことを確認して、質問内容を送信してみましょう。

数分程度でオペレーターと繋がり、問題を解決するためにサポートしてもらえます。

注意点は、以下の通り。

ライブチャットの注意点
  • 対応時間は平日の9時から17時
  • 口座開設している人のみが利用できる

迅速な対応を求めている場合、ライブチャットから連絡しましょう。

問い合わせフォームを入力する

メールで問い合わせする時は公式サイトから!

ハイローオーストラリアにメールで問い合わせする時は、必ず公式サイトからログインしましょう。

公式サイトにログインができたら、ページの1番下までスクロールして「ヘルプとサポート」をクリック

画面が切り替わった後に更に下にスクロールさせると、お問い合わせ内容を選ぶフォームが出てきます。

主に対応している問い合わせ内容
  • 口座について
  • 入金について
  • 取引について
  • 技術上の問題について
  • キャッシュバックについて
  • アフィリエイトについて

問い合わせ内容に合う項目を選択して、質問したい内容を入力していきましょう。

もし入金がされないなどの問題を指摘したい場合は、入金明細の書類や画面表示をスクショしたものを添付することで流れがスムーズになります。

入力した情報が少ないと、追加のやりとりが発生し、対応が遅れてしまうかも。

「ハイローオーストラリア 障害」に関するよくある質問

ハイローオーストラリアに繋がらなくてやばい!となった時に、少しでも早く問題解決したいと考えるのが当然です。

こちらでご紹介している「ハイローオーストラリア 障害」に関するよくある質問をチェックすれば、解決は意外と早いかもしれません。

ハイローオーストラリアにアクセスできない原因をチェック!

ハイローオーストラリアにアクセスできないのはなぜですか?

ハイローオーストラリアにアクセスできない原因は、主に以下の通り。

アクセスできない原因
  • マイナーなブラウザからアクセスしている
  • 口座が凍結されている
  • 不安定なネット環境からアクセスしている
  • 接続障害が起きている

ハイローオーストラリアは終了しましたか?

ハイローオーストラリアはサービス終了していません。

ただし、ハイローオーストラリアの公式アプリは2022年に終了しています。

現在「ハイローオーストラリア」と検索してダウンロードできるアプリは全て偽物なので注意しましょう。

ハイローは安全ですか?

ハイローは、マーシャル諸島の金融ライセンスを取得しているため、安全に利用できます。

ただし、規約違反行為や偽サイトに注意してください。

適切に利用して、安全に取引を楽しみましょう。

【まとめ】ハイローオーストラリアで接続障害が起きている原因

ハイローオーストラリアで接続障害が発生した場合に考えられる原因のご紹介でした。

アクセスやログインできない理由はご自身のネット利用環境だけではなく、ハイローオーストラリア側のトラブルの可能性もあります。

原因が不明な場合は、一度サポートセンターに連絡してみましょう。

アンケート調査へのご協力のお願い

最後までお読みいただきありがとうございました。

CAPITA投資ナビ編集部では、より良いコンテンツ制作のためのアンケートを実施しております。

お読みいただいたコンテンツに対してのご意見・ご感想をいただけますと幸いです。

引き続き、株式会社CAPITAならびにCAPITA投資ナビをよろしくお願いいたします。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
選択した値:1
1が最低、10が最高
選択した値:1
1が最低、10が最高
選択した値:1
1が最低、10が最高

また、投資商材や業者に関する口コミ調査も実施中です。ご協力をよろしくお願いいたします。


※こちらは海外在住の日本人向けコンテンツになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次