CAPITA投資ナビ編集部で実際にどのようにコンテンツを作っているのか、その流れや工程についてを詳しく紹介します!
CAPITA投資ナビ編集部では、一緒に働いてくれるライター、ディレクターを募集中!
詳しくはCAPITA投資ナビ編集部採用フォームからご応募ください!
※株式会社CAPITAの応募フォームとは異なります。
※応募は2025年1月より開始します。
CAPITA投資ナビとは
CAPITA投資ナビとは、株式会社が手掛ける日本一の投資情報メディアです。
株式会社CAPITAは2024年12月現在、東証スタンダード市場に上場しており、上場企業として適切なリサーチ・情報収集を行なった上でコンテンツの作成を行なっております。
また、株式会社CAPITAでは、経営方針として
- 経営資源の有効活用
- 変化・改革・挑戦をし続ける会社
- CS(顧客満足)及びES(従業員満足)の継続と強化
- 営業利益目標の必達
を掲げています。
これらに基づき、これまでの株式会社CAPITAでの不動産投資を初めとした投資事業の経験をもとに日本一の投資メディアを手掛けています。
CAPITA投資ナビ編集部でのコンテンツ制作の流れ
CAPITA投資ナビ編集部でコンテンツを制作するには大きく7つのステップに分かれます。
- コンテンツ制作の企画
- コンテンツの方向性・目標の決定
- コンテンツ制作のためのリサーチ・アンケート
- コンテンツの制作
- 実際に作られたコンテンツの確認
- コンテンツのユーザー満足度の調査
- ユーザーの満足度に応じたコンテンツの修正
①コンテンツ制作の企画
CAPITA投資ナビでは、コンテンツ制作の企画から行います。
実際に投資を始める読者の方や、投資に慣れてきた熟練者の方がどういった情報を求めているのか、また昨今の世界情勢や金融情勢の中でどういった情報が求められているのかを広く考え、適切なコンテンツを選定しています。
他にも読者の方から寄せられたコンテンツへのご意見・ご感想を参考にさせていただくこともあります。
こういった企画会議を通じて、当月や翌月に作るコンテンツ、また半年や1年間かけて行う企画・インタビューなどのコンテンツ制作を行なっています。
②コンテンツの方向性・目標の決定
コンテンツ制作の企画が終了すると、次にコンテンツの方向性・目標の決定が行われます。
方向性では、実際にどういった方が読者になる想定なのか、どういった知識・情報をどのように解説することでわかりやすく伝わるのかを特に考え、決定しています。
目標では、実際にメディアを運営していく中で必要になるPV、収益、読者の満足度の何をこのコンテンツでは目標として設定するのかを決定しています。
これらの要素が社内で決定されることで、実際にコンテンツを作る段階やコンテンツを公開した後の修正に際して、どう進めれば良いかがわかりやすくなっています。
③コンテンツ制作のためのリサーチ・アンケート
コンテンツを実際に作成する前に、コンテンツ制作のためのリサーチ・アンケートを行います。
リサーチでは、実際に専門家の方にインタビューを行ったり、書籍や学術的な論文を調べたりすることはもちろん、実際の数字での投資の動きをもとにコンテンツ制作に必要な情報をリサーチしています。
アンケートでは、実際に投資を行っている方から、これから投資を始めようと思っている方までコンテンツの内容に応じて様々なアンケートを独自に行っています。
これらのリサーチ・アンケートをCAPITA投資ナビが独自に行うことで日本一の投資メディアを作っています。
④コンテンツの制作
ここまでのリサーチ・アンケート調査までが完了するといよいよコンテンツ制作が始まります。
CAPITA投資ナビ編集部では、独自にコンテンツを作成し、AIを使った文章の作成や第三者へのコンテンツの発注をすべて禁止とし、編集部内ですべてを作成しています。
日本一の投資メディアを作りたいという強い熱量を持ったメンバーで行なっております。
※個人情報保護のため、個々人の名前や顔写真は公開しておりません。
⑤実際に作られたコンテンツの確認
コンテンツ制作が完了した後は、実際にコンテンツを皆様に公開する前に社内でのデモチェックを行なっています。
スマートフォンやパソコンで見た時の実際の見え方の違いや、表現・装飾にわかりにくい部分がないか、細かい部分まで入念にチェックしております。
また、アンケート結果の使い方が誤って恣意的になっていないかなどもチェックしています。
万が一、おかしな部分等ありましたらお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
⑥コンテンツのユーザー満足度の調査
コンテンツの公開後は、実際のコンテンツに寄せられたユーザー満足度の調査を行なっています。
日本一の投資メディアとして、よりわかりやすくためになるコンテンツを作るために、それぞれのコンテンツの下にアンケートフォームを設置しております。
⑦ユーザーの満足度に応じたコンテンツの修正
ユーザーの満足度調査に応じて、コンテンツを適宜修正しています。
コンテンツの説明がわかりにくい箇所には説明を足したり、逆にくどくなっている部分はより簡潔な言い方に変えたりと読者の方々、1人1人にとってわかりやすくためになるメディアを作るために修正を行なっています。
CAPITA投資ナビ編集部で働きたい方を募集しています!
CAPITA投資ナビ編集部では日本一の投資メディアで働きたいという熱い仲間を募集しています!
応募フォームからご応募よろしくお願いいたします!
※応募は2025年1月より開始します。